食事に合わせて、お酒を飲むのが好き♪
今日はお刺身があるな~と思ったら、しっかり冷やした日本酒を、お気に入りのガラスのぐい飲みで

ワインもちょっと良いグラスで飲むと、一際美味しく感じる。
食事もお酒も舌だけでなく、見た目でも味わうものだし^^
一番好きなのは日本酒。とくに大吟醸。
華やかな香りがあって、気持ち甘めが好きかも。熱燗はもわ~んとなるのが苦手で、冷酒オンリーです。
お酒の知識は全くなくて(爆)お店でオススメされているのを、買うことが多い。
最近のヒットはこれ。


1,600円くらいだったかな。
この価格帯と思えないほど、おいしかった

コスパよし^^
先日、スーパーの酒屋で試飲会をやっていたので、飲みまくったぜい♪
試飲会は少量だけど、チャンポンだからか、そこそこ酔う(笑)
気に入って購入したのは、猫好きに有名なワイン。


900円くらいだった。
ワインは断然白が好き!
甘くて、口当たりが軽い。飲んだ後もワイン特有の癖が残らずにさらっとしてます^^
私は赤の重い感じが苦手。
ワインはサングリア(白)も好きで、ライフの1.000円くらいのパック酒もお気に入り☆
日本酒に比べると、ワインは安いな~。
でも体質が合わないので、あまり飲むと気持ち悪くなるのです。残念・・・。
ビールは、普段はクリアアサヒ。
たまにアサヒスーパードライを飲むと、「おぉ

本物のビールはこんなに美味しいのか!!」と感動する(笑)
焼肉と餃子のときは、絶対ビールや!!!!!
でもワインより更に体質に合わないので(麦アレルギー・・・)たまにしか飲めません。゚(゚´Д`゚)゚。
日本酒が一番大丈夫なので(特に良質なお酒)普段はもっぱら日本酒。
酔っぱらうほどは飲まないので、どれもほどほどに。料理が引き立つくらいの量しか飲まないです。
いまは安売りしていた「獺祭」があるので、いつ開けようかと楽しみにしているところ、ひひひひ

今度、友達と京都伏見の酒蔵めぐりをするのです



飲みまくってやるぜ~♪♪
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
最近、我が家ではついに「お花が解禁」になりました

・・・・といっても、造花なんやけど(-_-;)
うちの猫は野菜が好きで、生花があると食べちゃうの。
猫には有害な植物が多いので、怖くて生花は置けない。じゃあ造花ならいいかと思ったけど、それもムシムシするので


猫達が大人になるのを待ってました。
最近は保護子猫もいないので、いまのところ造花は無事(笑)

100均セリアのお花^^
品質が高めでびっくり☆

こういう時、アレンジができたらな~と思う。友達の家にはいつも生花が生けてあって本当に素敵なんだけど、私には無理だぁ~。
下手なりにも、うるおいがあって楽しんでいます^^
額縁アレンジもしてみたい☆
自宅に生花はないけど、道々よそ様のお花を愛でながら歩いてます(笑)

☆ ☆ ☆ ☆ ☆
料理は苦手ですが(爆)食器は好きでついつい買い込んでしまう私。次から次にマグカップを購入するので「マグカップ購入禁止!」と夫に怒られたこともあります(^_^;)
夫婦2人とは思えないほど、食器があるので、最近整理しました。
もらいものも多いで、あまり好きではないのはごめんなさいの処分。
やっぱり食器て、デザインや使い勝手の好みがあるなぁ。
最近、購入して良かったのがこのお皿。

深めのお皿で、パスタもカレーにも合うので使い勝手◎
作家ものの陶器も大好きなのですが、食洗には使えないので。日常に使うなら、やっぱり軽くて食洗の方が良いなぁ。
夫もよく料理をしますが、器を選んで使ってます。
私が使ってるのをよく見てるなぁと感じることもあって、なんか嬉しい^^
あとね~料理の時に、友達がくれた包丁をいつも使ってるんです。
料理が苦手な私(みんなに知られているw)が、楽しめるように、使い勝手が良いようにとプレゼントされたヘンケルス。小ぶりなので、小さな私の手にしっくり合う。苦手だな~面倒臭いな~としょっちゅう思うけど(爆)彼女の優しさがこもった包丁を持つと、ほんわり心があたたまります^^
お酒がおいしい
お花がキレイ
ごはんが美味しい
猫が可愛い
小さなシアワセを、見落とさずに毎日過ごしたいな~と思っています