- No
- 1485
- Date
- 2014.09.29 Mon
女ひとり台湾珍道中 3
九份行きのバスに乗り、1時間半。
なかなかスリリングなバス旅で、何度か「ひ〜!ぶつかるぅ!!」という経験ができます( ̄▽ ̄)
ドキドキしながら、無事九份に到着♪
ついてすぐに商店街。

面白そうなお土産を見たり買ったり、食べ歩きも楽しめる場所ですがーオナカイタイ(;_;)
私は指をくわえて通り過ぎました。
驚いたのが、そこここにリードなしの犬がフラフラ歩いてる。
か、飼い主はどこなの〜っ(>_<)
狭い道で踏まれたりイジメられたりしないかヒヤヒヤしましたが、
観光客も好意的で良かったです。
でも、やっぱり心配(>_<)

▲看板犬

▲看板犬・・・?

▲誰の犬??
体調が悪いので、揚げ物の匂いは殊更こたえました。
日本人にはキツイ匂いかも。
ようやく商店街を抜けた時は、ホッとしました(^^;;
目的はお茶屋さん。
千と千尋の舞台になった阿妹茶酒館へ。


▲湯婆婆のお家だからwww
入るなり、茶髪の若いお兄さんが「茶、飲む?」
と聞いてきたので、一瞬ナンパか?
と面食らったわ(爆)
どうも映画の舞台になったことで、引きも切らず日本人が押し寄せるみたい。
それで、完全にシステム化されてるの。
テラス席につくと、
「冷たい烏龍茶か、熱い烏龍茶か?」
烏龍茶しかないのかよ!!
とこれまたビックリしたけど、素直に冷たい烏龍茶を頼んだ。
あとでフードを食べてる人もいたので、ちゃんとメニューを頼めば良かったと気付く。

▲華やかな香りの烏龍茶^^
でもさすがに烏龍茶は美味しかったです。
300元とやや高いけど、おかわりができたからいいかな(*^^*)
トイレを借りようと離席したら、「ツアー?」
と店員さんに聞かれ、違うというと、席を立つのが早すぎる。ゆっくりしていってと優しく言われました。なんか、ほっこり♪
お茶は美味しいし、
夕風が気持ちよく、素敵なひと時を過ごしました(*^^*)

▲海が見える^^
本当はほかの茶房にも行く予定だったけど、お腹がたぽたぽになったので見学だけ。
九份茶坊はアーティストの店主が手がけたお店。
センスよく置かれたアンティーク家具で、また違う風にテンションが上がりました♪
一番多く写真を撮ったかも(笑)








九份には猫が多いそうです。
夕方になるとご飯をもらいに出てくる♪
耳を一部さくらカットしてたので、台湾でもTNRが??どうなんだろ。

▲看板猫

▲こちらはたぶん野良猫
猫にちなんだお店もあり、元アニメーターがデザインした猫グッズに目が釘付け!!
台湾関係ないやーん!
と自分に内心突っ込みながら、猫グッズを購入しちゃいました(笑)

▲友達と自分へのお土産♪
お財布とマウスパッド
★ヘンリーキャット
サイトを見るだけでも楽しいと思いますよ^^
その後、台湾にきて初めてまともなご飯にありつく。
戯夢人生というお店。
(※悲情都市は間違いでした(^_^;) )



手頃な値段で、ひとりでも食べれるセットがあり良かったです。
食後に頼んだお茶も美味しかった♡
でも店員の態度が悪くて、残念やったわ(ー ー;)
着いたのは3時やったけど、ゆっくり7時半くらいまで九份で過ごしました。
ここまでは順調やった。
コメントの投稿
comment
No title
写真が増えてていい感じ♪
どれもよく撮れてるね!さすがnene。
九分は、本当に夜綺麗よね。
茶芸館、私は天空の城が好きやねんけど、NENEは絶対、九分茶房やと思ったよ。
昔、遊びに来てくれた姉と、九分茶房でゆっくり夜までお茶飲んだ♪
この、猫のランプ?欲しくて、買おうか本気で悩んだのが懐かしいわ。
九分茶房の猫の陶器のティッシュカバーだけ持ってる。
奥さんが日本人で、猫はその人作やねん。
九分、夜遅くまで開いてるらしいけど、私も8時前には帰った。バスの本数少なくなるしね。
美味しそうなご飯も食べてるし、適応能力高いね!これだと他の国にも行けるんじゃない?
もうちょっと近かったら遊びにおいで~って言えるねんけど、可愛いにゃんズ置いて、来れないよね(^^;残念。
Re: No title
ありがとう♪
九份は本当に絵になるねー!千と千尋だぁ!と興奮したわ。
同僚には帰れない時点で、豚になるんじゃないかと心配されてた(笑)
九份茶坊。
そう!めちゃ気に入った!!
本物のアンティークがセンスよく配置されて素敵(*^^*)
やっぱり頑張って?お茶飲みたかったなー。
あの陶器猫。奥様がつくったのは知ってたけど日本人なの?ビックリ!
いろいろ海外にいったけど、
ホンマ隣の国で親日なんやなぁ。ひとりでも九份のバス以外(笑)ぜんぜん怖くなかったわ。
でも他の海外となると、
こうはいかないんかなー??
デンマーク行きたいねー♪ まぁ、働く主婦なんで、なかなか調整が難しいわ(;^_^A
No title
豚に・・・(笑)確かに九分危険!!
台湾、怖い場所殆ど無いし、日本と同じように、夜中に女性が独り歩きしない限りは、安全な国だよー。食あたりもなったことなかったし。
九分茶房、わざわざお茶の葉買いに行くくらい、ものすごくお茶のレベル高いねん。直接買い付けしてるから、すごくどのお茶も美味しいよ。
いつか、行ける機会があったら、のんびり茶壺で何杯もお茶飲んで♪
食事はまずいです(笑)
そして、デンマークも日本と同じくらい、すごく安全で安心な国だよ。危険を感じたことないし、他人に優しい。
どこでも英語が通じるから不便も少ないよ。
期間限定だけど、いつか来られたらいいね^^
Re: No title
そうなん?
烏龍茶もふわっと良い香りで美味しいと思ったけど、九份はもっとなんかー。
惜しいことをしたなぁ(^^;;
デンマークも治安が良いみたいで良かった♪
でも旅行でいくのと住むのとは違うよね。台湾は親日やけど、毎日ここにいると考えるとやっぱり日本がいいし、今も外国に住むakiちゃんの苦労も偲ばれたよ。
うん、なんとか行けるといいなぁ(*^^*)